2014年05月18日
図書館戦争 ヘルメット
みなさん、今日もお疲れ様ですm(__)m
らぐでございます。
先日、1年ぶりにサバゲーいってきました。
また後日レビューします。
さてさて、今日は図書館戦争のヘルメットについての装備考証というか紹介をしたいと思います。


この2枚の写真でどのヘルメットを使っているか調べて見ました。
まず設定としては陸上自衛隊の系統を組んでいるとのことでしたので米軍装備も含めて絞って見ました
候補としては、形状から考えて、mich2001かバリスティックヘルメットのどちらかと推測
mich2001の黒を持っているので、塗装すればいいと思ってました。

ですが・・・
どうも違和感
なんだろうな~
う~ん
頭頂部おかしくね?
そう思って良く良く見てみると
頭頂部がmich2001に比べて丸いんですね
じゃあ違うじゃん!
なんとなくで集めるのならいいのですが、こういうところを失敗すると彼女からのお怒りが半端じゃないので、急いでamazon から購入(笑)

FMA製 ops -core バリスティックヘルメット FGです。おそらく劇中もこの色だと思います。
ダメなら塗装するまで(笑)

やはり頭頂部が違いました!
ていうかこうして見るとレールの位置とか結構違いますね(笑)
そして、サイドレールのほうに20mmレールなども劇中で使用中です。

劇中と同じでランヤードとNVGマウントもついているのでこれで行きたいと思います。
ゴーグルはオークリーのSIタイプのゴーグル
1枚目の写真で判断しました。
フレームが特徴的ですね。
そして、こういう考察のもと、集めたぜ!って彼女に言ったらですね。
( ̄^ ̄)
Σ(゜Д゜)
ヽ( ̄▽ ̄)ノ
とまるで、マンガのような顔になりまして
あとなに買うの?(*´ω`*)
と聞いてくる有り様です。
理解してくれてはいるようで何よりです
ついでにグローブも頼んだので次回あたり紹介したいと思います。
では今回はこの辺で
ではm(__)m
らぐでございます。
先日、1年ぶりにサバゲーいってきました。
また後日レビューします。
さてさて、今日は図書館戦争のヘルメットについての装備考証というか紹介をしたいと思います。


この2枚の写真でどのヘルメットを使っているか調べて見ました。
まず設定としては陸上自衛隊の系統を組んでいるとのことでしたので米軍装備も含めて絞って見ました
候補としては、形状から考えて、mich2001かバリスティックヘルメットのどちらかと推測
mich2001の黒を持っているので、塗装すればいいと思ってました。

ですが・・・
どうも違和感
なんだろうな~
う~ん
頭頂部おかしくね?
そう思って良く良く見てみると
頭頂部がmich2001に比べて丸いんですね
じゃあ違うじゃん!
なんとなくで集めるのならいいのですが、こういうところを失敗すると彼女からのお怒りが半端じゃないので、急いでamazon から購入(笑)

FMA製 ops -core バリスティックヘルメット FGです。おそらく劇中もこの色だと思います。
ダメなら塗装するまで(笑)

やはり頭頂部が違いました!
ていうかこうして見るとレールの位置とか結構違いますね(笑)
そして、サイドレールのほうに20mmレールなども劇中で使用中です。

劇中と同じでランヤードとNVGマウントもついているのでこれで行きたいと思います。
ゴーグルはオークリーのSIタイプのゴーグル
1枚目の写真で判断しました。
フレームが特徴的ですね。
そして、こういう考察のもと、集めたぜ!って彼女に言ったらですね。
( ̄^ ̄)
Σ(゜Д゜)
ヽ( ̄▽ ̄)ノ
とまるで、マンガのような顔になりまして
あとなに買うの?(*´ω`*)
と聞いてくる有り様です。
理解してくれてはいるようで何よりです
ついでにグローブも頼んだので次回あたり紹介したいと思います。
では今回はこの辺で
ではm(__)m
Posted by らぐ at
17:45
│Comments(0)