2014年04月07日
ワッペンの加工
みなさん今日もお疲れ様ですm(__)m
連続投稿です。
らぐでございます。
前回、エヴァの刀剣展にて購入したワッペンの加工についてです。
とはいっても、別段難しいことはしません。
ただ、買って貼り付けるだけです(^^)
さて、準備するものは
・アイロン仕様のワッペン
・ベルクロ メス(望むべくは粘着タイプ)
・両面テープ(強力タイプなら尚良し)
以上のものがあればいいです。
この加工の重要な所は「ベルクロのメス」です。
購入先は100均ショップ、ホームセンターです。
使用するワッペンのサイズにもよりますが、出来ることなら、ホームセンターのほうがサイズが大きいのでそちらを購入したほいがいいかと。
ネームワッペンくらいなら大丈夫かと思います。
買えるベルクロにも「粘着タイプ」と「裁縫タイプ」があります。
表示をきちんと確認してください。
最近、コーナンpro(大安寺方面)の方でメートル単位でオスもメスも購入してます。
説明はコーナンで購入したもので説明します。

裏の台紙にワッペンを当てて、形を取ります、

線に沿って切ります。

基準を決めて貼ります。

あとは余分を切るだけ
ねっ?簡単でしょ?(笑)
ゲーム中はそんなに剥がすことないと思うので、充分な耐久性はあるのではないでしょうか?
ちなみに両面テープは裁縫タイプを購入した場合に使用してください。
長くなってきました。
今回はこの辺で
ではm(__)m
連続投稿です。
らぐでございます。
前回、エヴァの刀剣展にて購入したワッペンの加工についてです。
とはいっても、別段難しいことはしません。
ただ、買って貼り付けるだけです(^^)
さて、準備するものは
・アイロン仕様のワッペン
・ベルクロ メス(望むべくは粘着タイプ)
・両面テープ(強力タイプなら尚良し)
以上のものがあればいいです。
この加工の重要な所は「ベルクロのメス」です。
購入先は100均ショップ、ホームセンターです。
使用するワッペンのサイズにもよりますが、出来ることなら、ホームセンターのほうがサイズが大きいのでそちらを購入したほいがいいかと。
ネームワッペンくらいなら大丈夫かと思います。
買えるベルクロにも「粘着タイプ」と「裁縫タイプ」があります。
表示をきちんと確認してください。
最近、コーナンpro(大安寺方面)の方でメートル単位でオスもメスも購入してます。
説明はコーナンで購入したもので説明します。

裏の台紙にワッペンを当てて、形を取ります、

線に沿って切ります。

基準を決めて貼ります。

あとは余分を切るだけ
ねっ?簡単でしょ?(笑)
ゲーム中はそんなに剥がすことないと思うので、充分な耐久性はあるのではないでしょうか?
ちなみに両面テープは裁縫タイプを購入した場合に使用してください。
長くなってきました。
今回はこの辺で
ではm(__)m
Posted by らぐ at
19:02
│Comments(0)
2014年04月07日
エヴァ刀剣展のワッペン
みなさん、こんにちはー
一人暮らしってどうやったらできるか思案中のらぐでございます(笑)
さて、今日は先月の休みにいった「エヴァ刀剣展」のレビューを

林原美術館でございます
昨年は備前のほうで開催されたと思います。







適当に張り付けましたが、他に何本も展示されていました。
ほんとね、キレイでした!( ´∀`)σ)∀`)
ほんとは彼女と行く予定でしたが、予定が合わず、お一人様(笑)
普段あまり間近で見れないので1人のほうがゆっくり見れた気がします。
さて、今回地味に楽しみにしていた物販コーナーに
ミリタリーの応用出来そうなものを物色します。
結果
ワッペン× 4、帽子×1を購入しました!
ほくほくです(^^)

左から
初号機 フェイスワッペン
You won't die(あなたは死なないわ)ワッペン
初号機 ワッペン
参号機 ワッペン
これらは全部アイロン仕様なので、加工してベルクロ仕様にやろうと思います。
加工方法は次回に(^^)

帽子はネイビー&ブルーのNERVワークキャップ
サイズは57-65ぐらいだったような気がします。
うろ覚えです。
これで僕もネルフ警備隊です(^^)
今日はこれぐらいで
ではm(__)m
一人暮らしってどうやったらできるか思案中のらぐでございます(笑)
さて、今日は先月の休みにいった「エヴァ刀剣展」のレビューを

林原美術館でございます
昨年は備前のほうで開催されたと思います。







適当に張り付けましたが、他に何本も展示されていました。
ほんとね、キレイでした!( ´∀`)σ)∀`)
ほんとは彼女と行く予定でしたが、予定が合わず、お一人様(笑)
普段あまり間近で見れないので1人のほうがゆっくり見れた気がします。
さて、今回地味に楽しみにしていた物販コーナーに
ミリタリーの応用出来そうなものを物色します。
結果
ワッペン× 4、帽子×1を購入しました!
ほくほくです(^^)

左から
初号機 フェイスワッペン
You won't die(あなたは死なないわ)ワッペン
初号機 ワッペン
参号機 ワッペン
これらは全部アイロン仕様なので、加工してベルクロ仕様にやろうと思います。
加工方法は次回に(^^)

帽子はネイビー&ブルーのNERVワークキャップ
サイズは57-65ぐらいだったような気がします。
うろ覚えです。
これで僕もネルフ警備隊です(^^)
今日はこれぐらいで
ではm(__)m
Posted by らぐ at
13:46
│Comments(0)